1 代理人の選任
インターネット公有財産売却では、自らインターネット入札を行うことができない場合に、購入希望者以外の方がインターネットによる入札手続きを代行することができます。
代理人には、「入札参加の仮申し込み」、「入札保証金の納付および返還にかかる受領」、「入札およびこれらに付帯する事務」を委任することとします。
手続きに入る前にKSI官公庁オークション利用規約、宗像地区事務組合インターネット公有財産売却ガイドラインなどを必ずお読みください。
2 代理人の資格
宗像地区事務組合インターネット公有財産売却ガイドライン第1の1に該当する方は代理人となることができません。
3 代理人が行う手続き
- 代理人のKSI官公庁オークションログインIDを使用してインターネット公有財産売却の物件詳細画面から入札参加の仮申し込みを行ってください。「参加者情報」に代理人の住所、氏名等を入力し、代理人による手続きの欄の「する」を必ず選択してください。
- クレジットカード情報を入力し、入札保証金を納付してください。なお、代理人名義のクレジットカードをご使用ください。
- 入札参加希望者本人により下記の手続き(4 入札参加希望者本人が行う手続き)を完了させてください。手続きが完了しない場合は、入札することができません。
- 申し込みの際登録したKSI官公庁オークションログインIDを使用してインターネット公有財産売却の物件詳細画面から入札金額を入力してください。
- 落札された場合、落札結果のメールは、代理人の方へ送信されます。
4 入札参加希望者本人が行う手続き
代理人が仮申し込みを行った後、入札参加希望者本人が下記の書類を宗像地区事務組合へ提出してください。
①公有財産売却一般競争入札参加申込書(EXCEL)
②委任状(WORD)
③本人および代理人の身分証明書(運転免許証・住民票等)の写し
【提出先】〒811-3507 福岡県宗像市多禮298番地
宗像地区事務組合 総務課企画財政係
5 落札された場合
落札された場合、宗像地区事務組合から申込書記載の連絡先に連絡を行い、契約や引き渡し等について案内を行います。以後は、本人が入札される場合と同じ手続きとなります。
このページに関するお問い合わせ先
総務課 企画財政係
電話:0940-62-0031