宗像地区事務組合

文字サイズ

緊急のお知らせ|緊急のお知らせはありません。

水道メータの検針

水道メータの検針にご協力ください

上下水道料金を決定するため、毎月の初め(原則2日~7日)に、検針員が水道メータの検針に伺い、使用水量と請求予定額を「上下水道使用量のお知らせ」として、お配りしています。
検針時の使用量についてはよくご確認ください。早期の漏水発見にも役立ちます。
●上下水道使用量のお知らせ

水道検針員からのお願い

上下水道料金を決定するため、毎月の初め(原則2日~7日)に各家庭を訪問しメータを確認していますが、犬の放し飼いやメータボックスの上に物(鉢、傘立て、バイクなど)が置いてあり確認できないことがあります。
正確な検針のため「検針期間中は犬をつなぎ、メータボックスの上に物を置かない」ようにご協力お願いします。

上下水道料金等徴収関連業務委託事業者について

平成29年4月1日より、上下水道メーターの検針から料金徴収にいたる一連の業務を「ヴェオリア・ジェネッツ・西日本ビルメンテナンス委託業務共同企業体」に委託しています。
業務委託先の担当者がお客さま宅にお伺いする際は、下記の「従事者証」を携帯していますので、必要なときは提示を求めて下さい。
1 業務委託先
ヴェオリア・ジェネッツ・西日本ビルメンテナンス委託業務共同企業体

2 業務委託内容
水道料金及び下水道使用料等の徴収に関する、料金案内他(開始、中止等)窓口
業務、検針業務、調定業務、収納業務、未納整理業務、開閉栓業務、その他業務

3 業務履行期間
令和3年4月1日から令和8年3月31日まで

4 業務委託事業者の制服

5 宗像地区上下水道料金センター従事者証(見本)

このページに関するお問い合わせ先

宗像地区上下水道料金センター
電話:0940-62-0026