宗像地区事務組合

文字サイズ

緊急のお知らせ|緊急のお知らせはありません。

使用開始・中止の手続き

上下水道の使用開始手続きは、市役所(宗像市・福津市)市民課への転入届とは別に、次のいずれかの方法で行ってください。
宗像地区事務組合水道給水条例が契約の内容となります。
宗像地区事務組合水道給水条例はこちら

電話による手続き

宗像地区上下水道料金センター(電話0940-62-0026)へご連絡ください。
受付時間は、8:30~17:00(土・日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く)。

メールによる手続き

次の事項を明記の上、宗像地区上下水道料金センターまでメールで送信してください。
(メールアドレスryokin@munakatajimu.or.jp
・使用者氏名、フリガナ、電話番号
・水栓所在地(上下水道を使用する場所。集合住宅の場合は建物名、部屋番号)
・使用開始年月日
・納付書送付先が水栓所在地以外の場合はその宛先

使用開始届ハガキによる手続き

新居に使用開始届ハガキがあれば、次の事項を記入して郵送(切手は要りません)してください。
・使用者氏名、フリガナ、電話番号
・水栓所在地(上下水道を使用する場所。集合住宅の場合は建物名、部屋番号)
・使用開始年月日
・納付書送付先が水栓所在地以外の場合はその宛先

上下水道の使用中止手続きについて

引越しや長期不在などで上下水道の使用を中止する場合は、市役所(宗像市・福津市)市民課への転出届とは別に、使用を中止する日の2~3日前(土・日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除く、8:30~17:00)までに宗像地区上下水道料金センター(電話0940-62-0026)へご連絡ください。
使用中止日以降、速やかに上下水道メータを検針します。現金で精算する場合を除き、お客様の立会いは必要ありません。
現金で精算する場合は、訪問時刻を打合せて、使用を中止する日(土・日、祝日などの場合はその前の平日)に伺います。

このページに関するお問い合わせ先

宗像地区上下水道料金センター
電話:0940-62-0026